top of page

RECENT POSTS: 

検索

ご参加ありがとうございました☆

  • 執筆者の写真: ピアサポパーク沖縄 子育て会
    ピアサポパーク沖縄 子育て会
  • 2018年5月12日
  • 読了時間: 2分

5/12のゆんたく会、ご参加いただきありがとうございました😆✨

次回は

7/14(土) 10時~12時

内容は同じで予定しています。

くわしくは後日、アップしますね。

あらためて世話人Aですm(_ _)m

先月、某所で発達障がいと共に育児をしている当事者会に夫婦で参加してきました。

私は精神疾患ですが、実は夫は発達障がいです。

聴覚過敏もあるし、予測不能な行動をする子供たち中、本当に父親であることは大変だと察します。

ありがとう。

発達障害といっても特徴は人それぞれ様々。

精神疾患も病名だけでも

うつ病から始まって

パニック障害、躁鬱病、統合失調症…

とさまざま。

そして環境もさまざま。

その環境での良い面、悪い面もさまざま。

だけど、それぞれ一般的な育児・家族?とはズレを感じてて

吐き出せず悩んでる…

それは、一緒かも…と思ったりします。

意外と、うまくいかない部分も似ていたりしていて。

使える資源も同じだったりして。

そしてマイノリティ同士だから、お互いの家族のありかたに耳を傾けることができたりもして。

だから、この会は「わたしなりの育児・家族のかたち探し」をテーマにしています。

中には、里親や施設(児童養護施設、乳児院など)にお世話になっている方もいるかもしれません。

我が子もそうでした。

ちょっと、他の方の育児・家族のようにはいかなくて…という方へ「一人じゃないよ」の声も届きますように✨

私も一人じゃないはず😃

自分にも言い聞かせています。

お互いに、今日も乗り切りました。

おつかれさまです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
11月22日(月)13時~子育てゆんたく会プレ開催☆

最新の情報はツイッター @park_okinawa が早いです m(__)m //11月22日(月)13時~ 北谷ニライセンター1階ロビー// コロナ下でほぼ休止状態だった当会ですが、皆様、いかがおすごしですか。 zoom開催で細々としておりましたが、少しずつ再開したいと思...

 
 
 
次回は7月zoomにて開催です。

最新情報はTwitterへ。 https://twitter.com/park_okinawa どうぞよろしくお願いいたします。 今年度、沖縄では現在、コロナの状況も厳しくリアルでの開催が厳しい状況にあります。 参加希望はあるため、7月にzoom会議で再開したいと思います。...

 
 
 
今年度の開催日について

最新の近況は、Twitterが早いです。 https://twitter.com/park_okinawa どうぞよろしくお願いいたします。 昨年度は、コロナ下でZoomにて開催のみとなりました。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。...

 
 
 
bottom of page